三省堂のWebコラム

大島希巳江の英語コラム

No.26 日本の笑い話は会話調⑤:点と線のコミュニケーション

2024年10月21日
大島希巳江

詳細はこちら

No.25 日本の笑い話は会話調④:高コンテキスト文化と低コンテキスト文化

2024年09月20日
大島希巳江

詳細はこちら

No.24 日本の笑い話は会話調③:コミュニケーションスタイルの違い ―沈黙の使い方

2024年09月02日
大島希巳江

詳細はこちら

No.23 日本の笑い話は会話調②:プロのエンターテインメント編

2024年07月22日
大島希巳江

詳細はこちら

No.22 日本の笑い話は会話調①:日常会話編

2023年12月04日
大島希巳江

詳細はこちら

No.21 笑いとユーモアの根底にあるもの⑥:英語圏の「出来合いジョーク」が果たす重要な役割

2023年10月11日
大島希巳江

詳細はこちら

No.20 笑いとユーモアの根底にあるもの⑤:英語圏の「出来合いジョーク」と日本の「おもしろい話」

2023年09月08日
大島希巳江

詳細はこちら

No.19 笑いとユーモアの根底にあるもの④:
「日本一おもしろい話」プロジェクトの結果から見る、日本の笑い

2022年11月30日
大島希巳江

詳細はこちら

No.18 笑いとユーモアの根底にあるもの③:
「世界一面白いジョーク」=「世界一みんなに理解されやすいジョーク」

2022年11月30日
大島希巳江

詳細はこちら

No.17 笑いとユーモアの根底にあるもの②:
コミュニケーションスキルとしてのユーモア

2022年08月19日
大島希巳江

詳細はこちら

No.16 笑いとユーモアの根底にあるもの ①:「日本の笑い話」と「英語のジョーク」

2022年01月14日
大島希巳江

詳細はこちら

No.15 日本語にはない英語表現

2021年04月30日
大島希巳江

詳細はこちら

No.14 初対面でのあいさつや,日常の声掛けににじみ出る文化差

2021年03月30日
大島希巳江

詳細はこちら

No.13 都合のよい言語を使うコード・スイッチング

2020年09月16日
大島希巳江

詳細はこちら

No.12 Noと言わないで済んでいる日本人

2019年09月24日
大島希巳江

詳細はこちら

No.11 アメリカ在住外国人の英語と異文化コミュニケーション

2019年07月25日
大島希巳江

詳細はこちら

No.10 子供の英語―over generalization

2019年07月01日
大島希巳江

詳細はこちら

No.9 グローバルな英語はどこまで個性的で自由でよいのか?

2019年05月24日
大島希巳江

詳細はこちら

No.8 日本的コンセプトの英語

2017年10月18日
大島希巳江

詳細はこちら

No.7 変化した英語圏の英語

2017年09月05日
大島希巳江

詳細はこちら

ページトップ

閉じる

先生向け会員サイト「三省堂プラス」の
リニューアルのお知らせと会員再登録のお願い

平素より「三省堂 教科書・教材サイト」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
サービス向上のため、2018年10月24日にサイトリニューアルいたしました。
教科書サポートのほか、各種機関誌(教育情報)の最新号から過去の号のものを掲載いたしました。
ぜひご利用ください。

はじめての方へ 三省堂プラスとは?
「三省堂プラス」は、教科書を使った指導などをサポートするための会員サイトです。
全国の小学校、中学校、高等学校(高等専門学校を含む)、特別支援学校の先生方、
教育委員会関係の方にお使いいただけます。ご登録・ご利用は無料です。
これまで会員登録されていた方へ
サイトリニューアルに伴い、会員システムが新しくなりました。
大変お手数ではございますが、会員の再登録をお願い申し上げます。