国語の研究会情報一覧

国語研究会

国語
7月

第23回国語教育実践研究大会

日時 2018年7月28日(金) 9:50~16:35
会場

光市民ホール
(山口県光市島田4丁目13番15号)
http://www.hikari-bunka.or.jp/hall/

内容

 9:30~ 9:50 受付 開会挨拶
 9:50~10:15 テーマ説明・教材研究 尾道市立高須小学校 教諭 槙原宏樹
10:30~11:15 公開授業「『ゆめのロボット』を作る」(東京書籍4年下)
            授業者 広島市立江波小学校 教諭 小泉芳男
            児童  山口大学教育学部附属光小学校4年生
11:30~12;30 授業研究会
            登壇者 中洌 正堯(兵庫教育大学名誉教授)
            吉川 芳則(兵庫教育大学大学院教授)
            香月 正登(梅光学院大学 准教授)
            小泉 芳男(広島市立江波小学校)
13:30~14:50 分科会
        話す・聞く:「活用を意識した話し合い学習指導
                ―文学的文章の読みの交流を中心に」 (第5学年)
               発表者 三次市立十日小学校教諭 大澤 八千枝
                指導者 創価大学 講師 上山 伸幸
           書く:「発想を豊かに -随筆 -」(第6学年)
               発表者 山口大学教育学部附属光小学校 教諭 住江 めぐみ
               指導者 兵庫教育大学 大学院 教授 中村 正則
        読む(文学):「初雪のふる日」(光村図書4年)
                発表者 下関市立豊浦小学校 教諭 西本 充志
               指導者  広島経済大学 非常勤講師  中野 登志美
       読む(説明文):「ビーバの大工事」(東京書籍2年)
               発表者 山口大学教育学部附属光小学校 教諭 田中 章憲
               指導者 創価大学院 創価大学院 教授 石丸憲一
15:05~16:35 講演&対談
        文部科学省初等中等教育局教育課程課教科調査官
        国立教育政策研究所課程調査官・学力調査官 菊池 英慈 先生
        対談者:岸本 憲一良(山口大学教授)

定員 150名
参加費 3,000円(学生1,000円)
※研究誌「国語教育探究」含む
※昼食を希望される方は,750円(お茶付き)でお世話いたします。申し込み時に希望の有無をご記入の上、当日朝受付にて食券をお求めください。
お申し込み方法

1. こくちーずプロ(http://kokucheese.com/)にて、中国・国語教育探究の会」を検索して、受付用サイトから申し込む。
2. メール(kokugo.tankyu.chugoku(A)gmail.com)にて、必要事項(お名前、ご所属、希望分科会名、お弁当の有無)を書いて申し込む。
※メールでお申込みの際、(A)を@に書き換えて頂けるようお願い致します。

申し込み締切日

kokugo.tankyu.chugoku(A)gmail.com
※メールでお問合せの際、(A)を@に書き換えて頂けるようお願い致します。

ページトップ

閉じる

先生向け会員サイト「三省堂プラス」の
リニューアルのお知らせと会員再登録のお願い

平素より「三省堂 教科書・教材サイト」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
サービス向上のため、2018年10月24日にサイトリニューアルいたしました。
教科書サポートのほか、各種機関誌(教育情報)の最新号から過去の号のものを掲載いたしました。
ぜひご利用ください。

はじめての方へ 三省堂プラスとは?
「三省堂プラス」は、教科書を使った指導などをサポートするための会員サイトです。
全国の小学校、中学校、高等学校(高等専門学校を含む)、特別支援学校の先生方、
教育委員会関係の方にお使いいただけます。ご登録・ご利用は無料です。
これまで会員登録されていた方へ
サイトリニューアルに伴い、会員システムが新しくなりました。
大変お手数ではございますが、会員の再登録をお願い申し上げます。