三省堂のWebコラム

ことば×思考×学び

言葉の力

2022年04月13日
まはら 三桃

詳細はこちら

国語苦手な脚本家

2021年08月30日
荻上 直子

詳細はこちら

ICTがあたりまえの時代の国語教育【番外編】

2020年11月24日
堀田龍也(東北大学大学院教授)×松永和也(桐蔭学園国語科教諭)

詳細はこちら

ICTがあたりまえの時代の国語教育【先行公開編】

2020年11月16日
堀田龍也(東北大学大学院教授)×松永和也(桐蔭学園国語科教諭)

詳細はこちら

「言葉あそび」から始めてみる

2019年09月26日
永田 紅

詳細はこちら

日本語の「おじさん」,英語では?

2018年09月25日
川添 愛

詳細はこちら

俳句における「間」

2018年04月13日
長谷川 櫂

詳細はこちら

「少年の日の思い出」を読む

2017年09月29日
又吉 直樹

詳細はこちら

「つながり」の時代 ~知・身体・ことば~

2017年05月24日
神里 達博

詳細はこちら

ページトップ

閉じる

先生向け会員サイト「三省堂プラス」の
リニューアルのお知らせと会員再登録のお願い

平素より「三省堂 教科書・教材サイト」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
サービス向上のため、2018年10月24日にサイトリニューアルいたしました。
教科書サポートのほか、各種機関誌(教育情報)の最新号から過去の号のものを掲載いたしました。
ぜひご利用ください。

はじめての方へ 三省堂プラスとは?
「三省堂プラス」は、教科書を使った指導などをサポートするための会員サイトです。
全国の小学校、中学校、高等学校(高等専門学校を含む)、特別支援学校の先生方、
教育委員会関係の方にお使いいただけます。ご登録・ご利用は無料です。
これまで会員登録されていた方へ
サイトリニューアルに伴い、会員システムが新しくなりました。
大変お手数ではございますが、会員の再登録をお願い申し上げます。