英語
								
						
								
																
						
												
						
						2月						
							
						
平成28年度 大阪教育大学附属平野小学校 授業研究発表会
| 日時 | 
							2017年2月10日~11日 …10日 13:00~17:00(受付12:30~) …11日 9:00~16:30(受付8:30~)  | 
						
|---|---|
| 主催 | 大阪教育大学附属平野小学校 | 
| 後援 | 大阪府教育委員会,大阪市教育委員会,堺市教育委員 | 
| 会場 | 
							 大阪教育大学附属平野小学校  | 
						
| 内容 | 
							 本校では平成28年度から4年間,文部科学省研究開発指定学校として,「未来を『そうぞう』する子ども」をテーマに,新教科「未来そうぞう科」および「各教科・領域における『未来そうぞう』」を通じて,「主体的実践力」「協動的実践力」「創造的実践力」という資質・能力の育成を目指しています。 また,パナソニック教育財団の第42回特別研究指定校として,「子どもが主役になる次世代の学び―BYOD社会に対応するスマートディバイスの効果的な教育利用―」を主題に掲げ,研究を推進しています。変化の激しい社会にたくましく挑む子どもたちを育てる授業やカリキュラムは,いかなるアプローチが求められるのかを参会の皆様と一緒に考えていきたいと存じます。  | 
						
| 参加費 | 
							学生:1,000円 一般:3,000円  | 
						
| お問い合わせ先 | 
							 大阪教育大学附属平野小学校 四辻 伸吾 ※メールでお問合せの際,(A)を@に書き換えて頂けるようお願い致します。  | 
						
研究会情報アーカイブ

先生向け会員サイト「三省堂プラス」の
				リニューアルのお知らせと会員再登録のお願い
平素より「三省堂 教科書・教材サイト」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
					サービス向上のため、2018年10月24日にサイトリニューアルいたしました。
					教科書サポートのほか、各種機関誌(教育情報)の最新号から過去の号のものを掲載いたしました。
					ぜひご利用ください。





