英語
8月
英語教育飛鳥の会
日時 | 2025年8月23日(土)9:30~17:00 |
---|---|
会場 |
東京都北区立飛鳥中学校 |
内容 |
★午前の部(第2回)「問いで深める授業デザイン ~ゴールから逆算した単元構想~」
★午後の部(第3回)「オーラルイントロダクション祭り 「体感」から「体験」へ」
日時:2025年 8月23日(土) 会場: 東京都北区立飛鳥中学校 4階ホール
<午前の部 詳細> ◆講座2(10:00~10:20) 「大公開!井上先生はどうやってゴールから逆算したのか?」井上 智絵・本田 大輔(東京都北区飛鳥中学校) ◇講座3(10:20~11:05) 「2学期の準備を終わらせよう !バックワードで単元構想♪」 ◆講座4(11:15~11:35) 「付けたい力って何? 「いつも通り」からの脱却!」 山内 崇史(麻布中学・高等学校) ・本田 大輔(東京都北区飛鳥中学校) ◇講座5(11:35~12:05) 「これでバッチリ!自分のすべきことがクッキリハッキリ♪」 ◇講座6(12:10~12:30)「これが私の単元構想 !ワクワク夏休みのスタート♪」
<午後の部 詳細> ◆講座2(13:55~14:35)「生徒が思わずつぶやく♪ コミュニケーションの神髄」 栖原 昂(筑波大学附属中学校) ◇講座3(14:35~15:00) 「みんなでオーラルイントロを作ってみよう♪」 ◆講座4(15:10~15:20)「持続可能なオーラルイントロ!こんな風にやってみる♪」 栖原 昂(筑波大学附属中学校) ◇講座5(15:30~16:30) 「『体感』から『体験』へ いざ、オーラルイントロ祭り♪」 ◆講座6(16:40~16:50) 「英語で導入する楽しさを…♪」 栖原 昂(筑波大学附属中学校)
・会場校に着きましたら、中央玄関よりお入りください。 |
定員 | 各20名 |
参加費 | 無料 |
お申し込み方法 |
山内 崇史 (麻布中学校・高等学校) tyamauchi@azabu-jh.net まで |
お問い合わせ先 |
山内 崇史 (麻布中学校・高等学校) tyamauchi@azabu-jh.net |
先生向け会員サイト「三省堂プラス」の
リニューアルのお知らせと会員再登録のお願い
平素より「三省堂 教科書・教材サイト」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
サービス向上のため、2018年10月24日にサイトリニューアルいたしました。
教科書サポートのほか、各種機関誌(教育情報)の最新号から過去の号のものを掲載いたしました。
ぜひご利用ください。