英語の研究会情報一覧

英語研究会

英語
8月

日本児童英語教育学会(JASTEC)関西支部 第48回オンライン 外国語活動・外国語研究会 

日時 2025年8月23日(土)10:00~12:00
会場

オンライン(ZOOM)

内容

日時:2025年8月23日(土)10:00~12:00(9:50より受付開始)

形態:オンライン会議システム Zoom
問い合わせ:関西支部事務局 工藤 律子(大阪成蹊大学)

kudoh-r@g.osaka-seikei.ac.jp

 

内容:
あいさつ 森本 敦子(立命館大学(非))
総合進行:根本 孝女(高石市立取石小学校)

 

【1】わたしの工夫 (10:05~10:30、10:30~10:55)
司会: 俣野 知里(京都市立梅津小学校)
「スピーキングテスト改善の試み―児童のパフォーマンスを引き出せずに葛藤した私の苦悩」

発表者:河内 智則(豊中市立北条小学校)
「子どもの「読みたい」「聞きたい」意欲を高める先生クイズの活用」

発表者:牛越 実佑(香芝市立旭ケ丘小学校)

 

【2】実践報告 (11:00~11:55)
司会兼ファシリテーター:田邉 義隆(近畿大学) 「自己調整学習を基にした小学校外国語科の実践~学習者用デジタル教科書活用の提案~」

発表者:奥平 明香(豊見城市立ゆたか小学校)

 

参加費 参加費:会員無料、非会員500円、英授研の会員の方は500円です。
お申し込み方法

申し込まれた方には、Zoomリンク等の情報を8月22日(金) にメールにてお知らせいたします。

8月21日(木)までにイベントペイにてお申し込み ください。
(https://eventpay.jp/event_info/?shop_code=5868302654362646&EventCode=P862623835)

※参加費は、8月22日(金)17:00までに支払い完了のこと

お問い合わせ先

JASTEC関西支部 事務局

工藤律子(大阪成蹊大学)

kudoh-r@g.osaka-seikei.ac.jp

ページトップ

閉じる

先生向け会員サイト「三省堂プラス」の
リニューアルのお知らせと会員再登録のお願い

平素より「三省堂 教科書・教材サイト」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
サービス向上のため、2018年10月24日にサイトリニューアルいたしました。
教科書サポートのほか、各種機関誌(教育情報)の最新号から過去の号のものを掲載いたしました。
ぜひご利用ください。

はじめての方へ 三省堂プラスとは?
「三省堂プラス」は、教科書を使った指導などをサポートするための会員サイトです。
全国の小学校、中学校、高等学校(高等専門学校を含む)、特別支援学校の先生方、
教育委員会関係の方にお使いいただけます。ご登録・ご利用は無料です。
これまで会員登録されていた方へ
サイトリニューアルに伴い、会員システムが新しくなりました。
大変お手数ではございますが、会員の再登録をお願い申し上げます。