英語
								
						
								
																
						
												
						
						7月						
							
						
関西英語授業研究会 Harvest 第7回京都支部
| 日時 | 2025年7月27日(日)14:00~17:00 | 
|---|---|
| 主催 | 関西英語授業研究会 Harvest | 
| 会場 | 
							 京都市立日吉ケ丘高等学校  | 
						
| 内容 | 
							 ☆申込はこちらのページよりお願いいたします。 
 第7回Harvest京都支部@日吉ケ丘のお知らせです。英語教育の中核をなす言語活動。英語教育の醍醐味であるとともに、「悩みの種」にもなっているという声をよく耳にします。昨年度は小学校、今年度は中学校の教科書が改定され、「どのように活用すればよいのか」を模索中の先生も多いのではないでしょうか。今回の研修では、関西外国語大学の直山木綿子先生をお招きし、言語活動を通して子どもたちの学びに向かう原動力(主体性)を育てるために、教科書やICT機器、ALTなどをどのように活用すればよいかを一緒に考えたいと思います。参加者の皆さんが普段抱えておられる悩みや葛藤について、みんなで考えるワークショップも用意しております。校種の枠はもちろん、自治体の枠を超えて学び合える研修会になればと願っております。定員に限りがありますので、お早めにお申し込みください。 
 テーマ: 発表者: 【日時】2025年7月27日(日)14時~17時 
 
 【プログラム】時間や内容は変更になる可能性があります 14:00 ~ 14:10 開会  14:10 ~ 15:10 講演 15:10 ~ 15:20 休憩 15:40 ~ 15:50 全体共有 
 ・お申し込みにはプライバシーポリシーへの同意が必要です。 
 
 【発表者紹介】  | 
						
| 参加費 | 会場参加・オンライン参加共に500円(大学生の会場参加は無料) | 
| お申し込み方法 | 
							 ☆申込はこちらのページよりお願いいたします。  | 
						
| お問い合わせ先 | 
							 ◎お問い合わせ先:  | 
						

先生向け会員サイト「三省堂プラス」の
				リニューアルのお知らせと会員再登録のお願い
平素より「三省堂 教科書・教材サイト」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
					サービス向上のため、2018年10月24日にサイトリニューアルいたしました。
					教科書サポートのほか、各種機関誌(教育情報)の最新号から過去の号のものを掲載いたしました。
					ぜひご利用ください。