英語の研究会情報一覧

英語研究会

英語
4月

日本英語教育史学会 第41回全国大会(神奈川大会)

日時 2025年 5月17日(土)・18日(日)
会場

神奈川大学横浜キャンパス(神奈川県横浜市神奈川区六角橋 3-27-1)

内容

【17日(土)】

記念企画「英語教育大論争(平泉・渡部論争)から50年」(登壇者:江利川 春雄(和歌山大学名誉教授・日本英語教育史学会名誉会長)、寺村 繁(元ELEC教育部長・元ELEC評議員)

コーディネーター:久保野 雅史(神奈川大学)

研究発表I-1「学習指導要領における統合型言語活動の変遷過程」(松尾 真太郎)

研究発表I-2「戦後日本における英語科教育法の史的研究:英語科教育に関わるテキストの変遷」(松岡 翼)

 

【18日(日)】研究発表Ⅱ-1「嘉納治五郎と日本英語協会」(下 絵津子)

研究発表Ⅱ-2「英検協会による学校教育への関与の正当化と問題化(1963-2000)」(孫工 季也)

研究発表Ⅲ-1「戦前の中学校英語教科書における教科横断的要素について(4)」(二五 義博)

研究発表Ⅲ-2「東京書籍の小中学校英語教科書におけるローマ字の扱いの変遷:戦後から現代まで」(堀 由紀)

研究発表Ⅲ-3「中学校英語教科書における道徳的価値観の歴史的変化:国際貢献に焦点を当てて」(末澤 奈付子)

研究発表Ⅳ-1「教員のキャリア形成としての(実業)専門学校の位置づけについて」(鈴木 聡)

研究発表Ⅳ-2「占領初期沖縄における小学校英語教員養成:ある学校日誌から」(広川 由子)

参加費 会員・学生:無料  一般(非会員):1,000 円
お申し込み方法

申込方法などを含めた詳細については,学会ウェブサイト内「全国大会」ページをご確認ください。
 https://hiselt.org/

お問い合わせ先

日本英語教育史学会 第41回全国大会(神奈川大会)大会実行委員会事務局
Eメール: taikaiアットhiselt.org

ページトップ

閉じる

先生向け会員サイト「三省堂プラス」の
リニューアルのお知らせと会員再登録のお願い

平素より「三省堂 教科書・教材サイト」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
サービス向上のため、2018年10月24日にサイトリニューアルいたしました。
教科書サポートのほか、各種機関誌(教育情報)の最新号から過去の号のものを掲載いたしました。
ぜひご利用ください。

はじめての方へ 三省堂プラスとは?
「三省堂プラス」は、教科書を使った指導などをサポートするための会員サイトです。
全国の小学校、中学校、高等学校(高等専門学校を含む)、特別支援学校の先生方、
教育委員会関係の方にお使いいただけます。ご登録・ご利用は無料です。
これまで会員登録されていた方へ
サイトリニューアルに伴い、会員システムが新しくなりました。
大変お手数ではございますが、会員の再登録をお願い申し上げます。