英語の研究会情報一覧

英語研究会

英語
5月

【延期のご案内】新英語教育研究会

日時 2020年5月10日(日)⇒【延期】2021年5月9日(日)
主催 新英語教育研究会神奈川支部
内容

新型コロナウィルスの感染拡大防止のため、

下記集会を1年後の2021年5月9日 (日)に延期することに決定致しました。

 

—————————————————————————————-

下記は、2020年5月10日(日)に予定していた内容です。

—————————————————————————————-

● 9:30~10:00

 受付・事務連絡

●10:00~11:00
「主体的で対話的な授業の作り方~学習計画からルーブリックまで~」
羽田あずささん(横須賀市立田戸小学校)
小学校高学年の外国語科における「聞くこと」「話すこと」「読むこと」

「書くこと」に児童が主体的に取り組む授業づくりの工夫をご紹介します。  ●11:00~12:00
「生徒の人生に効く英語学習」   吉岡潤子さん(品川区立荏原第一中学校)
これまで多くの卒業生を送り出してきました。その生徒たちとの授業の中で
様々なシーンが生まれました。その後の生徒たちにも残る力とは何か、英語の学びを
通してつけたい力は何かを、生徒たちとのエピソードと共にお話しさせて頂きます。
●12:00~13:00

 昼食

●13:00~14:00
「生徒の心を育てる~『書く』自己表現活動を通じた人間形成的英語教育の試み~」
              石井博之さん(神奈川県立横須賀大津 高校)
言語運用能力ばかりが注目されていますが、大切なのはそれを操る話者の人間性では
ないでしょうか。英語の授業を通じて、生徒の人間形成の助けになりたい。そんな思
いから続けてきた実践とその背景にある考え方をご紹介します。

●14:10~16:40 
 講演 「英語教育の目的」  

         田尻悟郎さん(関西大学外国語学部教授)
2020年度から順次施行される新学習指導要領は小中高の外国語に大きな変革を求め
ていますが、言語教育に重きが置かれすぎているのではないかと危惧しております。
国際教育と国際理解教育の重要性について改めて論じてみたいと思います。
●16:40~

 アンケート記入・事務連絡

●17:00

 終了

————————
田尻 悟郎さん紹介
関西大学外国語学部教授。長年にわたり公立中学で英語教師を勤め、生徒思いで熱く楽しい授業の探求が評価され、2001年に(財)語学教育研究所よりパーマー賞を受賞。中学英語の教科書(ONE WORLD)の執筆も務めるなど英語教育に幅広く携わる。著書に『自己表現お助けブック』『楽しいフォニックス』『英語授業改革論』(以上教育出版)、『チャンツで楽習!決定版』(共著、NHK出版)などがある。

お問い合わせ先

qqfp6mg9k(A)jupiter.ocn.ne.jp

※お問い合わせの際は(A) を@に変えてください

ページトップ

閉じる

先生向け会員サイト「三省堂プラス」の
リニューアルのお知らせと会員再登録のお願い

平素より「三省堂 教科書・教材サイト」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
サービス向上のため、2018年10月24日にサイトリニューアルいたしました。
教科書サポートのほか、各種機関誌(教育情報)の最新号から過去の号のものを掲載いたしました。
ぜひご利用ください。

はじめての方へ 三省堂プラスとは?
「三省堂プラス」は、教科書を使った指導などをサポートするための会員サイトです。
全国の小学校、中学校、高等学校(高等専門学校を含む)、特別支援学校の先生方、
教育委員会関係の方にお使いいただけます。ご登録・ご利用は無料です。
これまで会員登録されていた方へ
サイトリニューアルに伴い、会員システムが新しくなりました。
大変お手数ではございますが、会員の再登録をお願い申し上げます。