英語
11月
神戸大学附属中等教育学校「第3回英語授業勉強会」
日時 |
2018年11月22日(木) ※ 受付 12:45~13:30 頃まで |
---|---|
主催 | 神戸大学附属中等教育学校 |
会場 |
神戸大学附属中等教育学校(兵庫県神戸市東灘区住吉山手5-11-1) ※学校までのアクセスについては本校HPを御参照ください。 http://www.edu.kobe-u.ac.jp/kuss-top/ |
内容 |
本勉強会は、毎年2月に開催いたします「授業研究会」とは趣旨を別にし、近隣の学校の皆様と共に今後の英語の授業改善について考える機会になればと考えております。2つのセッションで授業者から当日の公開授業に至るプロセスの紹介をさせていただき、授業を見学していただきます。(1つのセッションのみの申込も可能です。) つきましては、校務御多用中まことに恐れ入りますが、できるだけ多くの皆様に御参加いただき、御指導・御助言を賜りますようお願い申し上げます。 ■対象 英語教育関係者 ■内容 教科主任より、当日の公開授業前に簡単な内容等の紹介をさせていただいたあと、授業を見学していただきます。 その後、横川博一先生(神戸大学国際コミュニケーションセンター 大学院国際文化学研究科教授)をお迎えし、本校英語科教員との懇談会を行います。 ■進行 ----------------------------------------------------------------------- 12:45~13:30 受付 13:00~13:15 開会・公開授業についての内容紹介(見どころ等) 13:15~13:30 移動 13:30~14:20 授業見学1(前期課程1年2組) 14:30~15:20 授業見学2(後期課程4年1組) 15:40~16:40 授業担当者からの説明・質問・座談会(懇談会) 16:40~16:55 指導助言(横川先生) 16:55~17:00 閉会 ----------------------------------------------------------------------- 【授業1(13:30~14:20)】 1年生(中学1年生)の授業(授業者:島 安津子) 〔授業内容〕キーワード:タスク・リテリング・パフォーマンス課題・やりとり 1年生の授業では、教科書の内容を生徒が主体的に表現する活動を目標とした授業を展開します。また、帯活動でのSmall Talkを通して、身近な話題について既習表現を使ってやりとりする活動を行います。入門期の学習者において、単なる内容理解と言語材料の定着にとどまらず、どのようにして内容の深まるタスクと生徒の表現意欲が高まる課題を設定するかについて先生方と考えたいと思います。 【授業2(14:30~15:20)】 4年生(高校1年生)の授業(授業者:大八木 優子) 〔授業内容〕キーワード:即興性・タスク・リテリング・サマリー・やりとり 4年生の授業では、リーディング教材を通じて得た情報をもとに、自分の意見を教室の仲間とやり取りする活動に取り組みます。生徒が思考をめぐらせ、積極的な発話に取り組もうとするため本質的な問いとはどのようなものか、という点について一緒に考えることができればと思います。 |
お申し込み方法 |
「参加申込書」は、本案内と共に本校ホームページに掲載しておりますので、 ダウンロードしていただき、FAXでお申込みください。 ■参加申込書/本案内 http://www.edu.kobe-u.ac.jp/kuss-top/education/pdf/H30/20181122-annai-1.pdf ■FAX送信先 神戸大学附属中等教育学校 英語科 北代行 FAX:078-851-9354 |
申し込み締切日 |
11月16日(金) |
お問い合わせ先 |
真田(英語科主任)・軽尾{前期課程(中学)主任}・篠原{後期課程(高校)主任} |
先生向け会員サイト「三省堂プラス」の
リニューアルのお知らせと会員再登録のお願い
平素より「三省堂 教科書・教材サイト」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
サービス向上のため、2018年10月24日にサイトリニューアルいたしました。
教科書サポートのほか、各種機関誌(教育情報)の最新号から過去の号のものを掲載いたしました。
ぜひご利用ください。