令和4年度~版 高等学校教科書 現代の国語のご案内

更新情報

  • 2022/04/01

    令和5年度新刊高等学校教科書のご案内を準備しております。4月(下旬)より随時更新していきます。

  • 2022/02/22

    をアップしました。

  • 2021/06/25

    「各種資料」に“指導書: 見本 ”を公開しました。

  • 2021/06/18

    「各種資料」に“年間学習指導計画作成のための資料”を公開しました。

  • 2021/06/04

    「各種資料」に“生徒用教材『学習課題ノート』見本”を公開しました。

  • 2021/05/31

    「各種資料」に “検討の観点と内容の特色”を公開しました。

  • 2021/05/21

    「各種資料」に“編修趣意書”を公開しました。
    「指導書・教材のご案内」を公開いたしました。

  • 2021/05/14

    「デジタル教科書(教材)のご案内」を公開しました。

  • 2021/05/12

    「内容解説資料」を公開しました。

  • 2021/04/30

    「QRコード」を公開しました。

  • 2021/04/27

    「ご案内ページ」を公開しました。

メッセージムービー

教科書編集委員の先生方が教科書を紹介します。

  • 三省堂国語教科書の3つのコンセプト

    PLAY

    三省堂国語教科書の3つのコンセプト


    岩崎 昇一 先生(元東京都立国際高等学校)

  • 『新』と『精選』2つの系統について

    PLAY

    『新』と『精選』2つの系統について


    岩崎 昇一 先生(元東京都立国際高等学校)

もっと見る

内容解説資料

こちらからPDF資料を
閲覧・ダウンロードいただけます。

PDF(35.4MB)

各種資料

  • 精選
    現代の国語

  • 現代の国語
  • 精選
    言語文化

  • 言語文化

指導書・教材

指導書・教材

指導書・教材

指導書・教材

特色

  • 精選
    現代の国語

  • 現代の国語
  • 精選
    言語文化

  • 言語文化
  • 授業の流れにそった、
    読解教材中心の単元構成

    「話す・聞く」「書く」「読む」各領域別の単元構成。
    それぞれの単元が読解教材中心で、カリキュラムや授業を組み立てやすくなっています。

  • 生徒の主体性と思考を引き出す、現代的かつ多様な教材

    言語と民族、比較文化、平和や地球環境、国際協力、科学技術や芸術、歴史、人間としての生き方など、多様なテーマ・文種を取り上げています。

  • 学びを広げる充実した言語活動

    各単元に、複数の読解教材と合わせて、「学びを広げる」を配置。しっかりとした文章の読み取りから探究的な活動まで、複数教材を関連させた国語学習をスムーズに行えるようになっています。

  • 資料の読み取り力を高める
    効果的な写真・図版

    グラフ資料や図版・写真を効果的に配置し、読解を助けるとともに、資料・図表の読み取りのトレーニングにもつながります。

  • そのまま授業づくりにつなげられる、指導と評価の流れにそった単元構成

    目標を立て、その達成に向けた学習活動を行い、評価する、という流れにそった単元・教材構成で、そのまま授業づくりにつなげられます。

  • 生徒の興味・関心を喚起する明解かつ多様な教材

    現代社会を生きる上で必要となる多様な話題を扱った教材が、各単元の学習目標にそって配置されています。

  • 学習活動をサポートする、豊富なヒント・参照情報

    活動の手引きでは、モデル例も交えつつ、手順や流れを丁寧に解説。コラム、表現テーマ例集など参照情報も充実しています。

  • 生徒の学ぶ意欲を引き出す、
    豊富な資料や図版・写真

    グラフ資料や図版・写真を豊富に掲載しており、読解を助けるとともに、幅広いテキストの読み取りにふれることができます。

  • 授業を組み立てやすい、ジャンル別・文種別の単元構成

    教科書全体は「古文編」「漢文編」「近代以降の文章編」の三部構成で、各編は文種別の単元構成になっています。
    使い慣れた構成で、カリキュラムおよび各時間の授業を組み立てやすくなっています。

  • 日本の言語文化を重層的に学べる、多彩な古典・小説作品群

    古典から現代小説まで、国語教育における実績と蓄積のある多彩な作品群を掲載。
    日本の言語文化を、時代の積み重ねとともに学ぶことができます。

  • 読解が深まる充実した言語活動

    「学びを広げる」では、教材と関連した作品との合わせ読みや比べ読みのほか、小説作品の書き換えなどの活動にも取り組むことができます。

  • 作品の読みに集中できる、シンプルな紙面構成

    教材の紙面は、読解や活動に集中できるよう、シンプルなレイアウトに統一。
    効果的に配置された文法・関連資料のコラムも活用できます。

  • そのまま授業づくりにつなげられる、指導と評価の流れにそった単元構成

    目標を立て、その達成のために学習活動を行い、評価する、という流れにそった単元・教材構成で、そのまま授業づくりにつなげられます。

  • 現代へのつながりを意識して国語を学べる、選び抜かれた作品群

    各単元の学習目標に合わせて、古文・漢文・近代以降の文章作品を掲載。現代へのつながりを意識した国語の学びを行うことができます。

  • 生徒の主体性を引き出す、
    丁寧な手引きと解説

    学習の手引きとなる「羅針盤」で、基本的な読解から探究的な学びまで丁寧に学習を導き、生徒の主体的な姿勢を引き出します。

  • 生徒の学習をサポートする、豊富な資料や図版・写真

    教材に関する各種コラムや図版、写真を豊富に掲載し、資料編も含め、充実した参考資料が生徒の学習をサポートします。

三省堂Webコラム

小学校・中学校・高等学校の先生向けのWebコラムを掲載しています。
最新の教育情報や学校の今、これからの教育が目指す方向性など、多彩なテーマを取りあげています。
随時更新予定です。

教育Webコラム