小学校の総合トップ

小学校英語教科書「CROWN Jr.」

英語教科書トップ 関連資料などはこちらから

令和6年度版CROWN Jr.内容紹介ページ

令和6年度版 小学校英語教科書のご案内

機関誌のご案内

三省堂小学校英語マガジン『ACE (Act and Communicate in English)』

三省堂では,小学校英語に関連した情報を提供する機関誌『ACE (Act and Communicate in English)』を発行しています。

『ACE (Act and Communicate in English)』はこちら

機関誌アーカイブはこちら

小学校英語活動用教材

NEWチャンツとチャンクで身につく“ 音感 おとかん

小学校3年生~6年生を対象とした,教室で使用する提示用デジタル教材です。
約800語の英単語を20のカテゴリに分類し,カテゴリごとに身近な場面の中で提示することができます。
英単語は,場面に合わせた「チャンク」や「会話」など,さまざまなパターンで練習することができます。

チャンツとチャンクで身につく 音感 キッズクラウン 場面で話せる英単語 Part1

下 薫(Julie Kaoru Shimo)
三省堂編修所 編

商品詳細はこちら

小学校英語活用テキスト KIDS CROWN

小学校英語活動用の教材『KIDS CROWN』のご紹介です。高学年用の[アドバンストコース],中学年用の[スタンダードコース],低学年用の[プライマリーコース]があります。

歌・読み聞かせ他

幼児や小学生向けの教材がご覧になれます。

歌・読み聞かせ他の詳細はこちら

ARで英語が聞ける はじめてのえいご絵じてん

英語教育関連書籍

教材研究に役立つ書籍や実践書から,英和辞典・和英辞典などのさまざまな辞典類まで,三省堂の発行する豊富な書籍をご紹介しています。

英語教育関連書籍の詳細はこちら

小学校で英語を教えるためのミニマム・エッセンシャルズ小学校外国語科内容論

学習指導要領関連

学習指導要領(平成29 年3 月告示)に関する情報を掲載しています。
※文部科学省より告示された学習指導要領,学習指導要領解説に基づいて作成しております。

小学校の関連ニュース

英語のニュース

小学校英語のニュース一覧はこちら

研究会情報

英語の研究会情報

     
NEW 英語 2025年08月02日 英語教育飛鳥の会「問いで深める授業デザイン~ゴールから逆算した単元構想~」
NEW 英語 2025年07月27日 関西英語授業研究会 Harvest 第7回京都支部
英語 2025年07月27日 関西大学外国語教育学会

英語の研究会情報一覧はこちら

国語の研究会情報

          
国語 2025年08月02日 第60回日本国語教師の会 歓歴東京大会
国語 2025年08月08日 日本国語教育学会第88回国語教育全国大会
国語 2025年07月08日 日本国語教育学会研究部会主催 令和7年第1回公開研究会

国語の研究会情報一覧はこちら

小学校のよくある質問

【令和6年度版 CROWN Jr.】指導書以外に、サポートはありますか。

ご採用校専用サイト「ことまな学校サポートサイト」から指導書付属データ以外にも指導に便利なデータをダウンロードすることができます。また、学校ごとに問い合わせフォームを用意していますので、お気軽にお問い合わせいただくことができます。
(ご利用にあたりましては、指導書の購入が必要です)

開く

【令和6年度版 CROWN Jr.】ワークシートなどの指導用資料のデータには、どんなものがありますか。

指導用資料はワークシートのほか、指導案、評価資料(採点用シート、配布用ルーブリック、レッスン末テスト、ユニット末テストなど)、音声スクリプト、ピクチャーカード、書体、投影用紙面データなどのデータを収録しています。
また、教科書の活動に必要な音声も収録しています。
詳しくは『CROWN Jr. 教師用指導書ダイジェスト』48ページをご覧ください。

開く

【令和6年度版 CROWN Jr.】児童の意欲を維持するのが難しいです。どんな工夫がありますか。

ユニットやレッスンでの目標が明確に設定されているので、児童が目的意識や見通しをもつことができ、主体的に意欲をもって学習に取り組むことができます。二次元コードからアクセスできる教科書ウェブサイトにUnit単位のロードマップやLesson単位のふりかえりシートを用意するなど、児童のモチベーションを保つ工夫をしています。

開く

【令和6年度版 CROWN Jr.】JUMP Plusについて教えてください。

JUMPでおこなった発表を元に、類似の別の活動をおこなうのがJUMP Plusです。JUMPで満足のいく発表ができた児童はさらなる高みを目指して、JUMPで改善点を見つけた児童はやり直す機会として、JUMP Plusに取り組むことができます。類似の別の活動をおこなうとき、思考・判断・表現が活性化されることが期待できます。

開く

【令和6年度版 CROWN Jr.】表紙のコンセプトは何ですか。

5年生は「出発」「出航」をテーマとしました。教科としての外国語という大海原に、みなで漕ぎ出すというイメージです。
6年生は「旅立ち」「飛翔」をテーマとしました。小学校の学習を糧として、中学校へ向けて飛翔していくというイメージです。

開く

小学校のよくある質問一覧はこちら

ページトップ

閉じる

先生向け会員サイト「三省堂プラス」の
リニューアルのお知らせと会員再登録のお願い

平素より「三省堂 教科書・教材サイト」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
サービス向上のため、2018年10月24日にサイトリニューアルいたしました。
教科書サポートのほか、各種機関誌(教育情報)の最新号から過去の号のものを掲載いたしました。
ぜひご利用ください。

はじめての方へ 三省堂プラスとは?
「三省堂プラス」は、教科書を使った指導などをサポートするための会員サイトです。
全国の小学校、中学校、高等学校(高等専門学校を含む)、特別支援学校の先生方、
教育委員会関係の方にお使いいただけます。ご登録・ご利用は無料です。
これまで会員登録されていた方へ
サイトリニューアルに伴い、会員システムが新しくなりました。
大変お手数ではございますが、会員の再登録をお願い申し上げます。