授業レポートプラス

授業レポートプラス

小学校・中学校・高等学校,国語・英語を問わず,全国の授業の様子や学校の取り組み、指導法などを紹介します。

ICT 実践事例紹介はこちら

    

小学校英語

2025年03月26日

明日からの授業づくりに2%! Before and After
〜My Dictionary?

羽渕 弘毅 (西宮市立甲陽園小学校 教諭)

詳細はこちら

    
    

中学校英語

2024年04月10日

継続したReading Writing指導
~読んだ内容について、感想や意見文を書く~

堀米 美恵子 (箕面市立第六中学校)

詳細はこちら

    
    

高等学校英語

2021年03月22日

『CROWN English CommunicationⅡ New Edition』(平成30年度版)─主体的で対話的な深い読みをすすめる「コミュニケーション英語Ⅱ」授業実践

橋詰 龍 (立命館守山中学校・高等学校)

詳細はこちら

    
    

中学校国語

2024年02月28日

三つの訳を比べて読もう『故郷』

森田 美季 (練馬区立貫井中学校)

詳細はこちら

    
    

高等学校国語

2025年03月13日

漢文教材を活用した「文章を評価する」授業
~『十八史略』の特徴を踏まえて~

山田 和大 (尾道市立大学)

詳細はこちら

    

NEW REPORT

2025年03月26日

明日からの授業づくりに2%! Before and After
〜My Dictionary?

羽渕 弘毅 (西宮市立甲陽園小学校 教諭)

詳細はこちら

2025年03月13日

漢文教材を活用した「文章を評価する」授業
~『十八史略』の特徴を踏まえて~

山田 和大 (尾道市立大学)

詳細はこちら

2025年03月04日

明日からの授業づくりに2%! Before and After
〜学習者用デジタル教科書ってどう使うの?

羽渕 弘毅 (西宮市立甲陽園小学校 教諭)

詳細はこちら

2025年02月14日

言葉に対する関心を高める授業試案 ―複数の国語辞典の読み比べを通じて―

大久保 北斗 (千葉英和高等学校)

詳細はこちら

2025年01月31日

明日からの授業づくりに2%! Before and After
〜Panoramaは話すツールとなる!

羽渕 弘毅 (西宮市立甲陽園小学校 教諭)

詳細はこちら

ページトップ

閉じる

先生向け会員サイト「三省堂プラス」の
リニューアルのお知らせと会員再登録のお願い

平素より「三省堂 教科書・教材サイト」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
サービス向上のため、2018年10月24日にサイトリニューアルいたしました。
教科書サポートのほか、各種機関誌(教育情報)の最新号から過去の号のものを掲載いたしました。
ぜひご利用ください。

はじめての方へ 三省堂プラスとは?
「三省堂プラス」は、教科書を使った指導などをサポートするための会員サイトです。
全国の小学校、中学校、高等学校(高等専門学校を含む)、特別支援学校の先生方、
教育委員会関係の方にお使いいただけます。ご登録・ご利用は無料です。
これまで会員登録されていた方へ
サイトリニューアルに伴い、会員システムが新しくなりました。
大変お手数ではございますが、会員の再登録をお願い申し上げます。