「カラーユニバーサルデザイン」や「化学物質過敏症」への配慮はしていますか。
「化学物質過敏症」については,再生紙のなかから漂白がきつくほどこされていないものを選び,またインクも大豆油インクを使用し,化学物質過敏症者に配慮しています。「カラーユニバーサル」については,問題の設定やアイコンの設計,色配分などを工夫し,色覚の特性に配慮しています。
(参考)ユニバーサルデザインへの取り組み
https://tb.sanseido-publ.co.jp/universal-design/
「化学物質過敏症」については,再生紙のなかから漂白がきつくほどこされていないものを選び,またインクも大豆油インクを使用し,化学物質過敏症者に配慮しています。「カラーユニバーサル」については,問題の設定やアイコンの設計,色配分などを工夫し,色覚の特性に配慮しています。
(参考)ユニバーサルデザインへの取り組み
https://tb.sanseido-publ.co.jp/universal-design/
閉じる
先生向け会員サイト「三省堂プラス」の
リニューアルのお知らせと会員再登録のお願い
平素より「三省堂 教科書・教材サイト」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
サービス向上のため、2018年10月24日にサイトリニューアルいたしました。
教科書サポートのほか、各種機関誌(教育情報)の最新号から過去の号のものを掲載いたしました。
ぜひご利用ください。