

2. 竹取物語・土佐日記
[竹取物語]
かぐや姫の生い立ち・貴公子たちの妻問い・仏の御石の鉢(石作りの皇子の話)・蓬莱の玉の枝(庫持の皇子の話)・火鼠の皮衣(阿部の右大臣の話)・龍の首の玉(大伴の大納言の話)・燕の子安貝(石上の中納言の話)・御狩のみゆき(帝の求婚)・天の羽衣(かぐや姫の昇天)・ふじの煙(結び)
[土佐日記]
門出・馬のはなむけ・送別の宴・船出・元日・大湊の泊・青海原(業平の歌)・宇多の松原・羽根・精進落とし・暁月夜・やはり室津の泊(阿部仲麿の歌)・室津出港・海賊の恐れ・つまはじき・子の日の歌・阿波の水門・黒崎の松原・箱の浦・忘れ貝(和泉のなだ)・住吉・淀川・渚の院・帰洛
作品・作者解説
|