更新情報

  • 2025/05/08

    「デジタル教科書(教材)のご案内」を公開しました。

個別に最適な学びを支える、多数のQRコードコンテンツ

豊富なコンテンツで、それぞれの単元や教材の学びを⽀援します。英語科では、本⽂⾳声のリスニング、新出語フラッシュカードなど、ご好評のコンテンツにくわえ、新機能として「発⾳トレーニング」をご⽤意。
国語科では、資料動画や古典⽂法解説動画にくわえ、新機能として「知識・技能デジタルドリル」をご⽤意。
⾃分のペースで、授業の内容を何度でも振り返ることができるので、個に応じた学びを実現します。

英語の発音トレーニング機能と国語のデジタルドリルを搭載したタブレット学習アプリ画面。リスニングや語彙学習にも対応。

多様なスタイルの授業展開を支える、指導者用のコンテンツ

豊富な付属データや指導⽤のコンテンツをご⽤意いたしました。
英語科では、好評の指導者⽤デジタル教科書(教材)を、英語コミュニケーションにくわえ、論理・表現の科⽬でもご提供いたします。
国語科では、「提⽰⽤板書パワーポイント」をご⽤意。
充実の内容で、授業づくりを⽀えます。

英語コミュニケーションの指導用デジタル教科書を表示したタブレット画面。豊富な補助教材と授業支援機能付き。

これからの学びを教科書とともに広げる、デジタル教材

英語科では、学習アプリを提供される各社と連携し、⽇常の学びからパフォーマンス評価まで⽀えるデジタル教材をご⽤意しました。
⾼等学校でもすすむ「1⼈1台」端末の学びを、教科書とともに ⼒強く推進します。

英語学習アプリと連携したパフォーマンス評価対応のデジタル教材を表示するタブレット画面。高校英語のICT活用シーン。

三省堂Webコラム

小学校・中学校・高等学校の先生向けのWebコラムを掲載しています。
最新の教育情報や学校の今、これからの教育が目指す方向性など、多彩なテーマを取りあげています。
随時更新予定です。

教育Webコラム