平成14年度版『現代の国語』 |
![]() 1年 |
![]() 2年 |
![]() 3年 |
| 平成14年度版 『現代の国語』 2年 本編 | |
|---|---|
| 未知へ |
木村信子 |
| 聞きくらべる | |
| 1 こころをかわす | |
| 小さな手袋 |
内海隆一郎 |
| ことばのコラム1 和語・漢語・外来語 | |
| 短歌の世界 | |
| 表現プラザ1 変わり身の上話 | |
| ことば発見[1] 対義語・類義語 | |
| 漢字の部屋1 対義語・類義語をつくろう | |
| 2 環境を考える | |
| ホタルの里づくり | 大場信義 |
| ポスターセッションをしよう | |
| 漢字探検(1) 漢字の音と訓・熟字訓 | |
| 3 平和をもとめる | |
| わたしが一番きれいだったとき |
茨木のり子 |
| 『少年H』で伝えたかったこと | 妹尾河童 |
| 焼け跡─『少年H』より | |
| 文法の窓(1) 動詞・形容詞・形容動詞 | |
| 漢字の部屋2 熟語をつくろう | |
| 4 考えを伝え合う | |
| 心のバリアフリー |
乙武洋匡 |
| 意見文を書こう | |
| ことば発見[2] 方言と共通語 | |
| 漢字の部屋3 新しい読み | |
| 5 古典に親しむ | |
| 平家物語 敦盛の最期 | |
| 漢詩の世界 | |
| 漢字探検(2) 同訓異字・同音異義語 | |
| 漢字の部屋4 同音の漢字 | |
| 6 文学を楽しむ | |
| ジーンズ |
高橋順子 |
| 走れメロス | 太宰治 |
| ことばのコラム2 心の中のことば | |
| 文法の窓(2) 副詞・連体詞・接続詞・感動詞 | |
| 7 ことばで通い合う | |
| 対話を考える |
平田オリザ |
| 対話劇を体験しよう | |
| 表現プラザ2 ことばでスケッチ | |
| 枕草子・徒然草 | |
| 漢字探検(3) 熟語の組み立て | |
| ワークショップ ニュース番組をつくろう | |
二年の文法のまとめ 折り込み別表 |
|
| 平成14年度版 『現代の国語』2年 資料編 | |
|---|---|
| カラー資料集 1 点字 2 手話 3 子守歌を訪ねて 4 宮沢賢治の部屋 |
|
| 情報コラム 1 アンケートをしよう 2 インタビューをしよう |
|
| 表現コラム 1 案内状・招待状 2 表現テーマ例集 |
|
| ことばの世界 1 発音と発声 2 漢文の基礎 |
|
| 読書の森へ |
|
| 読書案内 | |
| ひろがる読書 | |
| 注文の多い料理店 | 宮沢賢治 |
| 夏の庭 | 湯本香樹実 |
| 自転車の練習 | さくらももこ |
| 焼きもの | 小泉和子 |
| 漢字 1 二年生で学ぶ漢字と用例 2 中学校で学ぶ新出音訓一覧 3 常用漢字表音訓一覧 4 常用漢字表付表 |
|
| 作者・筆者紹介 みなさんへのメッセージ |
|