平成18年度版『現代の国語』 |
![]() 1年 |
![]() 2年 |
![]() 3年 |
| 平成18年度版 『現代の国語』 2年 本編 | |
|---|---|
| はじまり | |
| 未知へ | 木村信子 |
| 聞きくらべる | |
| ◎この教科書で学びたいこと/『現代の国語』活用のために | |
| ◎さあ、ことばの学びをすすめましょう | |
| 小さな手袋 |
内海隆一郎 |
| ことば発見① 和語・漢語・外来語 | |
| 短歌の世界 | |
| ことば発見② 日本語の音節 | |
| 「事典」に挑戦 | |
| 漢字探検① 熟語を分解しよう(熟語の構成) | |
| ホタルの里づくり | 大場信義 |
| ポスターセッションをしよう | |
| 文法の窓① 「走る」は「走らない」なのに……(動詞・形容詞・形容動詞) | |
| 大阿蘇 |
三好達治 |
| 壁に残された伝言 | 井上恭介 |
| ことば発見③ 類義語と対義語の意味と用法 | |
| 意見文を書こう | |
| 漢字探検② 熟語の意味をきわめよう(熟語の意味) | |
| 平家物語 |
|
| 漢詩の世界 | |
| 表現プラザ1 聞いて描く | |
| ことば発見④ 方言と共通語 | |
| ジーンズ | 高橋順子 |
| 走れメロス | 太宰治 |
| 文法の窓② やっぱり遅れたね(副詞・連体詞・接続詞・感動詞) |
|
| 対話を考える | 平田オリザ |
| 枕草子・徒然草 | |
| 漢字探検③ 熟語の読み方を振り返ろう(熟語の読み) | |
| 表現プラザ2 変わり身の上話 | |
| ワークショップ ニュース番組をつくろう | |
| 文法のひろば ①動詞・形容詞・形容動詞 ②副詞・連体詞・接続詞・感動詞 |
|
漢字のひろば グループで学ぶ漢字 ひろがる漢字 |
|
| ことばのしおり ・推敲の仕方や観点 1 ・数字の書き表し方 2 ・動詞活用表 3 ・形容詞・形容動詞活用表 4 ・品詞分類表 5 ・六年生で学んだ漢字一覧 6 ・五十音とローマ字 7 |
|
| 平成18年度版 『現代の国語』2年 資料編 |
|---|
| [情報ライブラリー] ことばの図鑑 学びのポケット |
| [読書の森へ]
読書ガイダンス ひろがる読書 ふかまる読書 |
| 二年生で学ぶ漢字字典 常用漢字表音訓一覧 常用漢字表付表 |
| 学びのキーワード |
| 作者・筆者紹介 みなさんへのメッセージ |