教科書クロニクル

現代語

 

はじめに…「現代語」と何か

1 ことばを開く
  1 ことばを届ける
  2 対話を開く
  3 会話を創る
   「あいづち」を巡って
   あいづちと応答(水谷信子)
   <外来語>

2 ことばを集める
  1 ことばの海の航海
    ことばの海の航海|わがワード・ハンティング (見坊豪紀)
  2 身近なことばを集める
    広告のことば
   <擬声語・擬態語>

3 ことばでつなぐ
  1 あいさつのことば
  2 ことば遊び
    ことば遊びを巡って(谷川俊太郎)
    <類義語>

4 ことばを見つめる
  1 話しことばと音声
    発音から話術へ(水谷修)
    アクセント
    アクセントのアの字(和田実)
    高さの要素と強さの要素(水谷修)
  2 話しことばと書きことば

5 ことばの働き
  1 文字と表記
    日本語の表記
    句読点(薄田泣菫)
    文字の働き
    テレビ型言語(鈴木孝夫)
    文字の表情
  2 語の働き
    ガとハの戦い(井上ひさし)
  3 文章の構成
    草の根の日本語教育(朝日新聞)
    無常のリズム(山崎正和)
    <対義語>

6 ことばの広がり
  1 地域による日本語の広がり
    「トンボ」の方言差
    方言について
    方言の東西分布
    小説の方言訳
  2 世代による日本語の広がり
    年齢によることばの違い
    ことばの世代差を追う-「寝室」を巡る語(真田信治)
    新しい言い方と古めかしい言い方
  3 相手や場面による日本語の広がり
    相手によることばの違い
    場面によることばの違い
    山形県での調査から
    敬語と待遇表現
    敬語の組み立て(野村雅昭)
    <接頭語・接尾語>

おわりに…世界の中の日本語(野元菊雄)
    <現代仮名遣い>