| 学習材名 | 書名 | 作者(編者) | 出典名 | 出版社 | 出版年 |
| 季札剣を挂く | 蒙求 | 李瀚 | 新釈漢文大系59-蒙求下 | 明治書院 | 1981 |
| 管鮑の交はり | 十八史略 | 曾先之 | 新釈漢文大系20-十八史略上 | 明治書院 | 1967 |
| 食指動く | 春秋左氏伝 | 左丘明 | 新釈漢文大系31-春秋左氏伝二 | 明治書院 | 1974 |
| 饅頭を畏る | 笑府 | 馮夢竜 | 笑府 | 海峡文芸出版社 | 1992 |
| 鹿柴 | 王維 | 唐詩選 | 東方書店 | 1989 | |
| 江雪 | 柳宗元 | 唐詩三百首詳解下 | 大修館書店 | 1990 | |
| 早発白帝城 | 李白 | 唐詩選 | 東方書店 | 1989 | |
| 従軍行 | 王昌齢 | 唐詩選 | 東方書店 | 1989 | |
| 楓橋夜泊 | 張継 | 唐詩選 | 東方書店 | 1989 | |
| 春夜 | 蘇軾 | 東坡全集 | 世界書局 | 1989 | |
| 過香積寺 | 王維 | 唐詩選 | 東方書店 | 1989 | |
| 登高 | 杜甫 | 唐詩選 | 東方書店 | 1989 | |
| 左遷至藍関示姪孫湘 | 韓愈 | 唐詩別裁集 | 上海古籍出版社 | 1979 | |
| 八月十五日夜、禁中独直、対月憶元九 | 白居易 | 新釈漢文大系99-白氏文集三 | 明治書店 | 1988 | |
| 遊山西村 | 陸游 | 宋詩選註 | 新文豊出版公司 | 1989 | |
| 桃下源記 | 陶淵明集 | 陶潜 | 陶淵明集校箋 | 正文書局 | 1987 |
| 漁父辞 | 屈原 | 新釈漢文大系16-古文真宝(後集) | 明治書院 | 1979 | |
| 春夜宴桃李園序 | 李白 | 新釈漢文大系16-古文真宝(後集) | 明治書院 | 1979 | |
| 鴻門之会・四面楚歌・烏江亭 | 史記 | 司馬遷 | 新釈漢文大系39-史記二 | 明治書院 | 1973 |
| 論語 | 新釈漢文大系1-論語 | 明治書院 | 1960 | ||
| 孟子 | 全釈漢文大系4-孟子 | 集英社 | 1973 | ||
| 老子 | 老子(中国の古典) | 学習研究社 | 1983 | ||
| 荘子 | 荘子(中国の古典) | 学習研究社 | 1983・86 | ||
| 乱世の姦雄 | 十八史略 | 曽先之 | 標註十八史略読本 上 | 興文社 | 1893 |
| 左右敢へて近づく者莫し | 世説新語 | 劉義慶 | 新釈漢文大系78-世説新語 下 | 明治書院 | 1978 |
| 髀肉皆消ゆ | 十八史略 | 曽先之 | 標註十八史略読本 上 | 興文社 | 1893 |
| 此の人就きて見るべし | 三国志 | 陳寿 | 三国志(二十四史校点本) | 中華書局 | 1973 |
| 当に刮目して相待つべし | 十八史略 | 曽先之 | 標註十八史略読本 上 | 興文社 | 1893 |
| 進んで赤壁に遇ふ | 十八史略 | 曾先之 | 標註十八史略読本 上 | 興文社 | 1893 |
| 桃夭 | 詩経 | 漢詩大系-詩経1 | 集英社 | 1966 | |
| 詩経 | 漢詩大系-詩経1 | 集英社 | 1966 | ||
| 上邪 | 楽府詩集 | 楽府詩集 | 中華書局 | 1989 | |
| 勅勒歌 | 楽府詩集 | 楽府詩集 | 中華書局 | 1989 | |
| 生年不満百 | 文選 | 新釈漢文大系15-文選詩篇 | 明治書院 | 1963・64 | |
| 秋風辞 | 古文真宝 | 漢武帝 | 漢詩大系-古詩源 上 | 集英社 | 1964 |
| 飲酒 | 陶淵明集 | 陶潜 | 陶淵明集全釈 | 明治書院 | 2001 |
| 把酒問月 | 古文真宝 | 李白 | 新釈漢文大系9-古文真宝(前集) | 明治書院 | 1967 |
| 兵車行 | 唐詩三百首 | 杜甫 | 唐詩三百首詳解 上 | 大修館書店 | 1988 |
| 人面桃花 | 本事詩 | 叢書集成新編第七八-本事詩(情感第一) | 新文豊出版公司 | ||
| 杜子春伝 | 続玄怪録 | 李復言 | 新釈漢文大系44-唐代伝奇 | 明治書院 | 1971 |
| 赤壁賦 | 古文真宝 | 蘇軾 | 漢文大系増補版-箋解古文真宝後集 | 冨山房 | 1972 |
| 捕蛇者説 | 唐宋八大家文読本 | 柳宗元 | 新釈漢文大系71-唐宋八大家読本二 | 明治書院 | 1976 |
| 冬夜読書 | 黄葉夕陽村舎詩 | 菅茶山 | 新日本古典文学大系66-菅茶山 頼山陽詩集 | 岩波書店 | 1996 |
| 泊天草洋 | 山陽詩鈔 | 頼山陽 | 新日本古典文学大系66-菅茶山 頼山陽詩集 | 岩波書店 | 1996 |
| 桂林荘雑詠示諸生 | 遠思楼詩鈔 | 広瀬淡窓 | 日本古典文学大系89-五山文学集 江戸漢詩集 | 岩波書店 | 1966 |
| 送夏目漱石之伊予 | 正岡子規 | 子規全集 第八巻 | 講談社 | 1976 | |
| 題自画 | 夏目漱石 | 漱石全集 第十八巻 | 岩波書店 | 1995 | |
| 航西日記 | 岩波書店 | 1975 | |||
| 長恨歌 | 白居易 | 白居易集 | 中華書局出版 | 1999 | |
| 論語 | 新釈漢文大系1-論語 | 明治書院 | 1960 | ||
| 孟子 | 全釈漢文大系2-孟子 | 集英社 | 1973 | ||
| 荘子 | 中国の古典-荘子 上下 | 学習研究社 | 1983・86 | ||
| 荀子 | 全釈漢文大系8-荀子 下 | 集英社 | 1974 | ||
| 墨子 | 新編諸子集成-墨子校注 上 | 中華書局 | 1989 | ||
| 韓非子 | 新釈漢文大系11-韓非子 上 | 明治書院 | 1960 | ||
| 列子 | 新釈漢文大系22-列子 | 明治書院 | 1967 |