学習材名 | 著者・作者 | 書名 | 出版社 | 出版年 | |
随想 | 「祝福」のことば | 竹内敏晴 | 思想する「からだ」 | 晶文社 | 2001 |
小説 | 羅生門 | 芥川龍之介 | 芥川龍之介全集第一巻 | 岩波書店 | 1977 |
小説 | 少女 | 河野多惠子 | いすとりえっと | 角川書店 | 1977 |
小説 | 富岳百景 | 太宰治 | 太宰治全集2 | ちくま文庫 | 1988 |
小説 | 待ち伏せ | ティム・オブライエン/村上春樹訳 | 本当の戦争の話をしよう | 文春文庫 | 1998 |
小説 | 紫紺染について | 宮沢賢治 | 宮沢賢治全集第十一巻 | 筑摩書房 | 1979 |
評論 | 水の東西 | 山崎正和 | 山崎正和著作集5海の桃山記 | 中央公論社 | 1981 |
評論 | 情報流 | 西垣通 | 「朝日新聞」 (2003.11.13夕刊) |
||
評論 | 命はだれのものなのか | 柳澤桂子 | 「朝日新聞」 (2005.1.10朝刊) |
||
評論 | 地球の有限性と人間-人口問題の視点より | 竹内啓 | 地球システムのなかの人間 | 岩波書店 | 1999 |
評論 | ものとことば | 鈴木孝夫 | ことばと文化 | 岩波新書 | 1973 |
評論 | ネットが崩す公私の境 | 黒崎政男 | 「朝日新聞」 (1999.12.13夕刊) |
||
評論 | 余暇について | 内山節 | 自由論-自然と人間のゆらぎの中で | 岩波書店 | 1998 |
評論 | 見る-考える | 大森荘蔵 | 流れとよどみ-哲学断章- | 産業図書 | 1981 |
詩 | レモン哀歌 | 高村光太郎 | 詩集『智恵子抄』 | 龍星閣 | 1941 |
詩 | およぐひと・猫 | 萩原朔太郎 | 萩原朔太郎全集第一巻 | 筑摩書房 | 1975 |
詩 | 骨 | 中原中也 | 中原中也全集1詩1 | 角川書店 | 1971 |
詩 | 崖 | 石垣りん | 石垣りん詩集表札など | 思潮社 | 1969 |
短歌 | いのちなき砂のかなしさよ | 石川啄木 | 石川啄木集(上) | 新潮社 | 1950 |
短歌 | はたらけどはたらけど | 石川啄木 | 石川啄木集(上) | 新潮社 | 1950 |
短歌 | 不来方のお城の草に | 石川啄木 | 石川啄木集(上) | 新潮社 | 1950 |
短歌 | 海を知らぬ少女の前に | 寺山修司 | 海に霧 | 集英社 | 1993 |
短歌 | マッチ擦るつかのま海に霧ふかし | 寺山修司 | 海に霧 | 集英社 | 1993 |
短歌 | きみが歌うクロッカスの歌も | 寺山修司 | 海に霧 | 集英社 | 1993 |
短歌 | その他 | 現代の短歌 | 講談社学術文庫 | 1991 | |
俳句 | いくたびも雪の深さを | 正岡子規 | 日本の詩歌 | 中央公論社 | 1969 |
俳句 | 鶏頭の十四五本も | 正岡子規 | 日本の詩歌 | 中央公論社 | 1969 |
俳句 | その他 | 現代の俳句 | 講談社学術文庫 | 1995 |