

基本から標準までの実力を養うベーシックな問題集!
大学入学共通テストから基本~標準的なレベルの問題を多く出題する私立・国公立大学(難関校を除く)理系学部の受験対策に最適な最新の問題集。頻出問題、および実力強化に役立つ重要問題だけを厳選した。
卜部吉庸 著
2024年7月10日 発行
定価1,430円(本体1,300円 +税10%)
A5 488ページ(本文304+解答184)
ISBN 978-4-385-26087-7
本書籍につきまして、訂正がございます。
ご使用の皆さまにご迷惑をおかけいたしますこと、深くお詫び申し上げます。
※お手元の書籍の「刷数」に対応した正誤表をご参照ください。
刷数は一番最後のページに「〇月〇日 第〇刷」と記載されています。
第1刷をご使用の方はコチラをご参照ください。(2025.09.01更新)
==化学基礎==
第1編 物質の構成
  1章 物質の成分と元素
  2章 原子の構造と周期表
  3章 化学結合①
  4章 化学結合②
 第2編 物質の変化
  5章 物質量と濃度
  6章 化学反応式と量的関係
  7章 酸と塩基
  8章 中和反応と塩
  9章 酸化還元反応
==化 学==
 第3編 物質の状態
  10章 物質の状態変化
  11章 気体の法則
  12章 溶解と溶解度
  13章 希薄溶液の性質
  14章 コロイド
  15章 固体の構造
 第4編 物質の変化と平衡
  16章 化学反応と熱・光
  17章 電池
  18章 電気分解
  19章 化学反応の速さ
  20章 化学平衡
  21章 電解質水溶液の平衡
 第5編 無機物質
  22章 非金属元素①
  23章 非金属元素②
  24章 典型金属元素
  25章 遷移元素
  26章 金属イオンの分離と検出
 第6編 有機化合物
  27章 有機化合物の特徴と構造
  28章 脂肪族炭化水素
  29章 アルコールとカルボニル化合物
  30章 カルボン酸・エステルと油脂
  31章 芳香族化合物①
  32章 芳香族化合物②
 第7編 高分子化合物
  33章 糖類(炭水化物)
  34章 アミノ酸とタンパク質,核酸
  35章 プラスチック・ゴム
  36章 繊維・機能性高分子