17日間でスピード攻略!
安河内哲也 著
1998年 5月20日 発行
定価1,045円(本体950円+税10%)
A5 192ページ
ISBN 978-4-385-26352-6
英文法が苦手な入って多いよね。でも,英語は基礎さえしっかり理解すれば,スラスラとわかるようになるものなんだ。
中学から高校1年,2年までの基礎を飛ばして,いきなり入試問題レベルの文法を解こうとしているから,どうしていいのか途方に暮れているだけなんだね。
この本では,中学校で勉強した超基礎レベルの文法から,大学入試の英語まで,段階を追ってチャレンジできるようになっているからだいじょうぶ! まず,しっかりと基礎を確認することができるんだ。
そして,受験レベルの英文法もしっかり勉強できるようになっている。英語が苦手な君も,基礎を確認して,受験問題にチャレンジしたい君も,この本でもう一度,ゼロから英文法をガッチリと固めることができるんだ。
この本は,参考書と問題集が合体した画期的な対策本だ。英語が苦手な人はいきなり問題を解けと言われても困ってしまうよね。そんな人は,まず,解説講義をリラックスして読んでほしい。
英語の基礎の基礎をわかりやすく説明してある方ら,だれでも,スラスラと英語が理解できるはずだ。
それから,問題にチャレンジしてみよう! まず,蟇礎問題から始めて,基礎を確認してから,受験レベルの問題に進めるように,問題は易から難の順で配列してあるぞ。形式は入試で最頻出の空所補充選択問題と整序問題だ!
問題の解説はただ単に知識の羅列にならないように,「どうしてそうなるのか?」をわかりやすく,簡単な言葉で示してあるぞ!
語学の勉強は取り組む姿勢によって,吸収度が全く違ってくるんだ。英語を受験のための一時的な点取り道具としてしか考えていない人は,空回りが多く,な方なか成績が上がらない傾向にあるみたいだ。
その一方で,英語を将来も役に立つ異文化コミュニケーションの手段として,楽しんでやってる人は,スタートするところはどんなに基礎でも,最終的には英語を武器にすることができる。
英語には,単純な点取りテクニックとかに走らす,じっくりと覚悟を決めて,将来にわたって長くつき合っていく教科として,取り組んでほしいんだ。
英語がつらくて,負担になっている人は,とりあえず受験のことは忘れて本書を開いてみてほしい。少しくらいわからないところがあっても構わない。どんどん読み進めてみよう。きっと新しい世界への入りロが見つかるはずだ。
安河内 哲也
■執筆協力者
宮園 厚司 佐々木 欣也 太田 美和子
第1講 動詞1 be動詞と一般動詞を区別しよう!
① be動詞
② 一般動詞
第2講 動詞2 自動詞と他動詞を区別しよう!
① 他動詞
② 自動詞
③ 基本5文型
第3講 時制1 現在形・過去形・未来形もやっぱり動詞だ!
① 現在形
② 過去形
③ 未来形
④ 現在進行形
【もっと見る】
第4講 時制2 完了形って一体何だ!?
① 現在完了形(完了)
② 過去完了形(継続)
③ 未来完了形(完了)
④ 現在完了進行形(継続)
第5講 文の種類 肯定文・否定文・疑問文だけが文じゃない!
① 命令文
② 感嘆文
③ 付加疑問文
④ itの特別用法
⑤ 疑問詞のある疑問文
⑥ 間接疑問文
第6講 助動詞 簡単に使える! しかも便利!
① can(可能と可能性)
② may(許可、推量)
③ must(義務・強制、推測)
④ should
⑤ must=have to
⑥ used to V(過去の習慣)
⑦ had better
⑧ do〔強調〕
第7講 接続詞 節のつながりを理解すれば英語がわかるぞ!
第8講 受動態「~される・~されている」は be+過去分詞(Vpp)
① 第3文型の受動態
② 群動詞の受動態
③ 第4文型の受動態
③ 第5文型の受動態
⑤ 進行形の受動態
② 助動詞のある受動態
⑦ 完了形の受動態
⑧ 群他動詞を使った文の受動態
⑨ 前置詞に注意!
第9講 不定詞 形は簡単、意味3つ!
① 名詞的用法
② 形容詞的用法
③ 副詞的用法
④ 不定詞の否定形
⑤ 疑問詞+to V
⑥ 原形不定詞
⑦ 原形不定詞を使った文の受動態
⑧ 不定詞の形式主語
⑨ SVO to V
第10講 動名詞 動詞が名詞の働き!?
① 完了動名詞/受動態の動名詞
第11講 分詞 みんな知ってるVing、Vpp! 実は形容詞の働き!?
① 前から名詞を修飾
② 後置修飾
③ 補語になる分詞
第12講 分詞構文 豊かな想像力で前後関係を見抜け!
① 分詞構文
② 独立分詞構文
③ 否定の分詞構文
④ 受動態の分詞構文
⑤ 完了形の分詞構文
第13講 関係詞 接続詞のような代名詞のような
① 関係代名詞(目的格)
② 関係代名詞(主格・所有格)
③ 前置詞+関係代名詞
④ 関係代名詞 what
⑤ 主格の関係詞の直後にくる挿入節
⑥ 関係副詞
⑦ 関係副詞(時)
⑧ 関係副詞(理由)
⑨ 複合関係代名詞
⑩ whoeverの用法
第14講 仮定法 「仮定」って何だ!?
① 仮定法を使うパターン
② 仮定法過去
③ 仮定法過去完了
④ 仮定法過去完了+仮定法過去
⑤ 不可能な望み
⑥ 仮定法の慣用表現
⑦ ifの省略
⑧ if節の代用
第15講 比較 基本は「~よりも」「一番…」
① 比較級
② 最上級
③ 長い形容詞
④ 不規則変化の最上級
⑤ 比較級の強調
⑥ as 原級 as…
⑦ theなしの最上級
⑧ the付きの比較級
第16講 形容詞・副詞 紛らわしい意味に注意しろ!
① 感情を表す形容詞
② 数量を表す形容詞
③ 人を主語にできない形容詞
④ 叙述用法のみの形容詞
⑤ 紛らわしい副詞
⑥ 副詞の語順
⑦ 副詞 downtown
第17講 名詞・代名詞 可算名詞・不可算名詞を鋭く見抜け!
① 不可算名詞
② 物質名詞(不可算)
③ 単数・複数両方の用法をもつ名詞
④ 常に複数扱いをする名詞
⑤ oneとthe otherの使い方
各講義のあとには、それぞれ、超基礎レベルからスタート!/整序問題でかためよう!/入試問題にチャレンジ!の問題が付いている。
「第6講 助動詞」