研究会情報(英語)

2017年1月

基礎講座2016「英語の授業は英語で−中学でも高校でも−」(通年・後期)

日時: 第1回 11月3日(木・祝)
第2回 12月11日(日)
第3回 1月9日(月・祝)
第4回 2月12日(日)
第5回 3月20日(月・祝)
主催: 一般財団法人 語学教育研究所
会場: 語学教育研究所研修室
〒116-0013 東京都荒川区西日暮里6-36-13 サザンパレス西日暮里102号室

内容:

第1回 「授業づくりの基礎・基本」
講師:浅野 伸子(東京都立小山台高等学校)
英語の授業を英語で進める際に、どのような原則があるのでしょうか。また、英語の授業を効果的に組み立てていくためには、どのような点に注意しなければならないのでしょうか。このような、授業づくりの基礎・基本について考えます。5回にわたるシリーズの「導入・概論」にあたる講座です。

第2回 「導入から言語活動まで(文法事項中心)」
講師:小菅 敦子 (元東京学芸大学附属世田谷中学校教諭、東京女子大学等非常勤講師)
1つの新出文法事項を習得させる指導手順を導入から練習、言語活動まで通してやっていきます。音声中心の活動になりますが、readingや writingへもつなげていきます。中学校ではよく行われる活動ですが、高等学校でのコミュニケーション活動のヒントにもなると思います。

第3回 「導入(題材内容中心)」
講師:四方 雅之(成蹊中学・高等学校)  1月9日(月・祝)
導入では、オーラルイントロダクションにより、教師が生きたインプット源 となり、既習語句や表現を用いて、生徒とやり取りを重ねながら、題材内容を生徒に理解させます。この活動の要となるのが板書計画で、学習内容を具体的にイメージ化して、生徒の英語理解を視覚的に支援する板書の設計図です。オーラルイントロダクションをより有意味なコミュニケーション活動とし、生徒の英語理解の重要な足がかりとなるのが板書計画に焦点を当てつつ、導入活動の一例を紹介します。

第4回 「音読から話す活動へ」
講師:淡路 佳昌(大東文化大学)
本文の導入と説明のあと、どのように変化を持たせて繰り返し音読をさせるか、どのような点について指導を加えるか、さらに、音読の成果を土台として、いかにして発表活動につなげていけばいいかについて考えます。

第5回 「聞く・話す活動から書く活動へ」
講師:山崎 勝 (埼玉県立和光国際高等学校)
オーラル ・イントロダクションにより生徒の発言を引き出し、それをもとに書く活動につなげる授業展開を考えます。教師によるコントロールを徐々に緩めて、生徒に自分の言葉で書かせる指導方法を提案します。
定員: 原則として毎回20名
参加費: 会員 半日3,000円(1日 5,000円)
※1日とは8月の午前午後両方参加の場合です。
(※学生で会員の場合は 半日・1日ともに1,000円)

一般 半日5,000円(1日 10,000円)
学生 半日2,000円(1日 3,000円)
お申込み: 1回ごとに語研ホームページの「語研基礎講座」からお願いいたします。
http://www.irlt.or.jp/

「語研・小学校英語指導者養成講座」 第3回 ワークショップ
~ 子どもが英語を使いたくなる話し方 ~

日時: 2017年1月14日(土)
13:30 ~16:15
(受付開始:13:10 ~)
主催: 一般財団法人 語学教育研究所
会場: 成城ホール集会室E
小田急線「成城学園前」駅 徒歩4分
(世田谷区砧区民会館内・世田谷区成城6-2-1)

内容:

小学校英語指導者養成講座の第3回ワークショップを開催いたします。

授業では英語を聞かせることが大事,と言います。どんな聞かせ方がいいのでしょうか。
子どもが自分の思いや考えを伝えようとして,思わず自力で英語を使いたくなってしまうような気分にさせる指導者の“語りかけ術”を,皆様とご一緒に勉強したいと思います。

*『Hi, friends!』をお持ちの方はご持参ください。
  また,お手持ちのいろいろな出版社の子ども向け英語絵じてんも,よろしければご持参ください。
* 第14回セミナーを12月25日(日)に,第15回セミナーを3月27日(月)に開催予定です。
* 指導者資格認定へのご応募もお待ちしております。詳細は当研究所ウェブサイトでご確認ください。
定員: 60名(先着順)
参加費: 語研会員 無料・非会員 1,000円 当日受付でお支払いください。
お申込み: 当研究所ウェブサイトより1月13日(金) 24:00までにお申し込み下さい。
http://www.irlt.or.jp  (定員になり次第,締め切らせて頂きます)

◆申し込み後取り消される場合には,予約した際に送られてきたメールに書かれた手順に従って必ずキャンセルの手続きをして下さい。
お問合せ: TEL: 03-5901-9214 (月火木金11:30-16:30)

文京学院大学英語教育講演会

日時: 2017年1月27日(金)14:00-16:10
(講演14:00-15:30 懇親会 15:30-16:10)
主催: 文京学院大学外国語学部英語スキル委員会
会場: 文京学院大学本郷キャンパス D館6F スカイホール
(東京メトロ南北線東大前徒歩 0 分)

内容:

頻出語彙リストと徹底的に使うための無料オンライン・ツール
講演者: Charles Browne (明治学院大学 教授)
使用言語: 英語 最初と最後に日本語の短い説明あり 通訳なし

詳しい内容は文京学院大学のホームページをご覧ください。
http://www.u-bunkyo.ac.jp/list/topics.html
会員: 220名
参加費: 無料
お申込み: 申し込み不要
お問合せ: 椿 まゆみ BunkyoPDFD@gmail.com

第201回 ビデオによる授業研究部会

日時: 2017年1月28日(土) 15:00~17:30
主催: ELEC同友会英語教育学会
会場: 千代田区立九段中等教育学校

内容:

高2 コミュニケーション英語Ⅱ
  「即興型ディベートの授業」
授業者 須田智之(筑波大学附属駒場高等学校)
参加費: 会員 無料 / 学生 500円 / 一般 1000円
お申込み: 予約不要
お問合せ: ELEC同友会英語教育学会 渓内
video_jugyo_elec(A)yahoo.co.jp
※メールでお問合せの際,(A)を@に書き換えて頂けるようお願い致します。