   |
*「サンプルページ」は画像ファイルで別画面に表示します。 |
「中学復習編」と「高校基礎編」からなり、「中学復習編」は「1 be動詞(現在)」から「21 連語・慣用表現」まで21章、「高校基礎編」は「1
英語の基本用語 高校英語から」から「10 完了形」まで、10章。問題は「ポイントステップ」と「Challenge」からなり、基本的なことがらは「ポイントステップ」で押さえ、「Challenge」で力をつけるように配慮。

は じ め に
みなさん、高校入学おめでとうございます。新しい高校生活への期待に心はずませていますか。多くのことにチャレンジし、いろいろな経験をしていきましょう。
ところで、高校の「英語」の教科書はもう開いてみましたか。分量も題材も、中学3年間の英語とはだいぶ違いのあることを感じられたかもしれません。
本書は、こんな違いに戸惑わないように、高校英語の入門書として作りました。前半は、中学校3年間の復習のページです。中には、中学1年生で学んだやさしいことがらもありますが、どれだけ正しく理解ができているかを確認しながらやってみましょう。わからないところは、解説や中学校の教科書を読んで、しっかり復習しておいてください。
後半は、高校の教科書に入る前の予備学習です。中学校で学んだ英語が、高校の英語の授業ではどのように応用されるかを理解するための練習です。
それぞれの学習事項は、ポイントごとに確認練習ができるようになっており、ポイントテストとChallengeの2つのステップで構成されています。基本的なことがらはポイントテストで押さえ、Challengeで力をつけることができます。また、使用頻度の高い単語を用いて問題が作成されていますから、高校で基本的に必要な単語を前もって確認することができ、語彙力の面からも高校英語へのスタートラインにつくことができます。
本書を活用して、中学英語の復習と、高校英語の基礎をしっかり身につけられることを願ってやみません。
三省堂編集所

も く じ
中学復習編
1 be動詞(現在)
2 be動詞(過去)
3 一般動詞(現在) (1)
4 一般動詞(現在) (2)
5 一般動詞(過去) (1)
6 一般動詞(過去) (2)
7 未来形
8 いろいろな助動詞
9 進行形
10 不定詞
11 いろいろな不定詞
12 比較
13 受動態(受け身形)
14 現在完了形(継続・完了)
15 現在完了形(経験)
16 関係代名詞
17 動名詞・分詞
18 名詞・代名詞
19 いろいろな疑問文
20 アクセント・発音・文の読み方
21 連語・慣用表現
高校基礎編
1 英語の基本用語 高校英語から
2 基本5文型
3 第1文型
4 第2文型
5 第3文型
6 第4文型
7 第5文型
8 現在形
9 過去形
10 完了形 |